事業所税の各種様式ダウンロード
更新日:2022年02月16日
用紙の種類 | 内容 | 記載方法 |
---|---|---|
事業所税申告書及び別表1~4のエクセルファイルです。 事業所税申告書:課税標準及び税額を申告するために使用します。 別表1:事業所等明細書 別表2:非課税申告書 別表3:課税標準の特例明細書 別表4:共用部分の計算書 |
||
事業所税納付書 |
この納付書は、川口市の事業所税を納付する時に使用するものです。 川口市の通知書番号、法人名、法人所在地、事業年度、納付金額を納付書に明記してください。 (注意)お手数ですが、A4の用紙に印刷後、線にそって切り取りのうえ、所定の納付場所で納付期限までに納付してください。 |
3枚で1セットになっていますので、3枚とも同内容を明記の上、納付場所にお持ちください。 |
事業所等の新設(廃止)申告書 |
川口市内に事業所を新設(廃止)した際、申告するために使用します。 (注意)新設の場合は、建物の積算床面積(非課税部分の床面積)の算定根拠となる図面等の写しを添付してください。 |
記載例(PDF:77KB) |
事業所用家屋貸付等申告書 |
事業所用家屋(貸しビル等)の全部または一部を他の事業者に貸し付けている場合、また、賃貸契約の変更等により、他の事業者の貸付床面積が増減した場合に、その貸付状況を申告していただくことになっています。この場合、貸付部分については、借り受けて事業をされている方が納税義務者となります。事業所用家屋(貸しビル等)の所有者ではありません。 また、この申告は、貸し付けている部分の床面積が、所有者の事業所税(資産割)の対象とならないことを示すとともに、入居者の事業所税の資料として必要な申告です。 (注意)貸付状況の確認できる賃貸借契約書の写し等を添付してください。 |
記載例(PDF:197.5KB) |
減免申請書・計算書(Excelファイル:23.5KB) | 減免事由に該当する場合は、この申請書及び計算書、必要に応じて減免事由を証明する書類等を添付のうえ納期限までに提出してください。 | 減免申請書・計算書記載例(PDF:108.5KB) |
番号(マイナンバー)法に基づく本人確認について
個人事業主の方は個人番号をご記入いただくことから、番号法に基づく本人確認が必要なため、別途本人確認書類の写しを提出してください。詳細は下記ページを参照してください。
なお、個人番号の記入が必要な書類は、下記のとおりです。
- 事業所税申告書
- お問い合わせ
-
市民税課 諸税係(事業所税担当)
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎4階)
電話:048-259-7633(諸税係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1684
メールでのお問い合わせはこちら