電子証明書の更新について
更新日:2025年04月28日
現在、マイナンバーカードや電子証明書の更新窓口が大変混雑しております。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、お手続きの際には、お時間に余裕をもってお越しください。
電子証明書の更新について
電子証明書の更新手続きは市役所市民課、芝支所、新郷支所、神根支所、安行支所、東川口駅前行政センター、鳩ヶ谷支所、川口駅前行政センターの窓口ですることができます。
予約不要です。
(注意)電子証明書の有効期限の3か月前から手続きが可能です。
本人が来庁する場合
- 本人のマイナンバーカード
- 有効期限通知書(お持ちのかたのみ)
【本人が15歳未満・成年被後見人などの場合は、法定代理人の同行と下記の書類が必要です】
- 法定代理人の本人確認書類1点(官公署発行の顔写真付証明書:別表1参照)
- 代理権を確認できる書類(川口市の住民票や戸籍で代理権を確認できる場合は必要ありません)
本人が15歳未満で法定代理人のみが来庁する場合
- 本人のマイナンバーカード
- 有効期限通知書(お持ちのかたのみ)
- 法定代理人の本人確認書類1点(官公署発行の顔写真付証明書:別表1参照)
- 代理権を確認できる書類(川口市の住民票や戸籍で代理権を確認できる場合は必要ありません)
※本人が15歳以上の場合は、下記、任意代理人が来庁する場合参照。
任意代理人が来庁する場合
有効期限通知書に同封されている「署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書 照会書兼回答書」(以下、照会書)を必ずご持参ください。
照会書にはマイナンバーカードの暗証番号を記載する必要があります。有効期限通知書に同封された封筒に入れ封緘した状態でお持ちください。
- 本人のマイナンバーカード
- 代理人の本人確認書類1点(官公署発行の顔写真付証明書:別表1参照)
- 照会書
照会書に記載されている 回答書欄・委任状欄はもれなく記入をし、封緘した状態で提出してください。
※記載に不備があると受付できませんのでご注意ください。
※本人確認書類は必ず原本をお持ちください。
更新手数料について
電子証明書の発行・更新の手数料は無料です。(マイナンバーカードの有料再交付に伴う場合を除く)
【別表1】官公署発行の顔写真付証明書一覧
マイナンバーカード | パスポート | 一時庇護許可書 | 在留カード |
仮滞在許可書 | 特別永住者証明書 | 住民基本台帳カード(顔写真付) | 運転免許証 |
運転経歴証明書(H24年4月1日発行~) | 船員手帳 | 海技免状 | 小型船舶操縦免許証 |
猟銃・空気銃所持許可証 | 身体障害者手帳 | 戦傷病者手帳 | 宅地建物取引士証 |
電気工事士免状 | 無線従事者免許証 | 認定電気工事従事者認定証 | 特殊電気工事資格者認定証 |
耐空検査員の証 | 航空従事者技能証明書 | 運航管理者技能検定合格証明書 | 動力車操縦者運転免許証 |
教習資格認定証 | 検定合格証 | 官公庁発行の顔写真付職員証 |
受付窓口及び受付時間
受付窓口 |
受付時間 |
市民課マイナンバー係 |
平 日 8:30~17:15 |
芝支所 |
平 日 8:30~17:15 |
新郷支所 |
平 日 8:30~17:15 |
神根支所 |
平 日 8:30~17:15 |
安行支所 |
平 日 8:30~17:15 |
東川口駅前行政センター(注意) ※臨時休所日 5月3日(土曜日)~5/6(火曜日) |
平 日 8:30~19:00 土日祝 8:30~17:00(注意) |
鳩ヶ谷支所 |
平 日 8:30~17:15 |
川口駅前行政センター(注意) ※臨時休所日 5月3日(土曜日)~5/6(火曜日) |
平 日 8:30~19:00 土日祝 8:30~17:00(注意) |
(注意)年末年始、臨時休業日及びシステムメンテナンス日を除く。また、「毎月第3土曜日の翌日の日曜日」や「臨時メンテナンス日」は、システムが稼働していないため手続きができませんのでご注意ください。
- お問い合わせ
-
川口市マイナンバーコールセンター
電話:048-269-1500
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)