知っていますか?避難情報

更新日:2025年08月01日

避難情報とは?

避難情報とは、災害が発生したとき、または発生するおそれがあるときに、その危険から生命や身体を守るために市が発令する情報です。

避難情報には、「緊急安全確保」、「避難指示」、「高齢者等避難」の3種類があります。

避難情報は、防災行政無線のほか、メールやLINE、テレビのデータ放送など、様々な方法で受けとることができます(詳しくはページ中央あたりをご覧ください)。

いざというときにあわてず確実に情報を受けとれるよう、あらかじめ準備しておきましょう。

警戒レベルと避難情報

避難情報は様々な方法で受けとることができます

避難所の開設状況

大きな災害が発生した時、川口市内の避難所はどこが開いているのか、避難所は混雑しているのかどうか。そんな情報をリアルタイムで確認するにはこちらをご覧ください。

⇒ 避難所開設状況

※平常時は避難所一覧のみご覧いただくことができます

危機管理課公式X(旧Twitter)

防災に関するお役立ち情報や、防災イベントのお知らせなどを平常時に発信しています。

⇒ 危機管理課X

お問い合わせ

危機管理課 ​​​​​​​
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話 048-242-6358
ファックス: 048-257-3535
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)

メールでのお問い合わせはこちら