一般競争入札(建設工事)について
更新日:2025年04月14日
令和3年度から一般競争入札(事後審査型)を導入しました。
詳細は以下のファイルをご参照ください。
【一般競争入札(事後審査型)の導入について】(PDFファイル:177.8KB)
試行的に設計金額を事後公表する取組を行います。該当の有無につきましては、告示文別表の設計金額の欄をご確認ください。設計金額事後公表案件の入札状況の公開については、設計金額事後公表案件の取扱いについてのページを参照してください。
なお、入札期間等スケジュールについては、個別の告示文を御確認願います。
1. 告示中の一般競争入札案件
令和7年4月14日川口市告示第318号の案件(PDFファイル:252.3KB)
案件名 | 業種 | 格付 | 開札日 | |
1 | (仮称)神根総合運動公園園路整備工事(その1) | 土木 | A・B | 令和7年5月2日9時50分 |
2 | 川口緑化センターエレベーター3号機改修工事 | 電気 | A・B | 令和7年5月2日10時00分 |
3 | 飯塚小学校プール改築工事 | 建築 | A | 令和7年5月16日9時30分 |
4 |
里中学校グラウンド整備工事 |
土木 | A | 令和7年5月16日9時40分 |
5 | 都市基盤河川改修事業芝川護岸工事 | 土木 | A | 令和7年5月16日9時50分 |
6 | 飯塚小学校プール改築工事のうち設備工事 | 管 | A・B | 令和7年5月16日11時00分 |
4・5一抜け方式適用
令和7年4月7日川口市告示第297号の案件(PDFファイル:226.2KB)
案件名 | 業種 | 格付 | 開札日 | |
1 | 芝スポーツセンター非常用発電機ほか取替工事 | 電気 | A | 令和7年5月1日9時30分 |
2 | 道合神戸住宅C棟給水管改修工事 | 管 | A | 令和7年5月9日9時30分 |
3 | 第一本庁舎内部改修工事のうち建築工事 | 建築 | A | 令和7年5月9日9時40分 |
4 | 根岸公民館・根岸体育館解体工事 | 解体 | A | 令和7年5月9日9時50分 |
令和7年3月26日川口市告示第219号の案件(PDFファイル:3MB)
案件名 | 業種 | 格付 | 開札日 | |
1 | 川口オートレース場第3駐車場ほか改修工事 | 土木 | A | 令和7年5月2日9時30分 |
2 | 中央橋改修工事(左岸橋台工) | 土木 | A | 令和7年5月2日9時40分 |
3 | 仲町小学校改築工事 | 建築 | A | 令和7年5月13日9時30分 |
4 | 仲町小学校改築工事のうち設備工事 | 管 | A | 令和7年5月13日11時00分 |
5 | 仲町小学校改築工事のうち電気工事 | 電気 | A | 令和7年5月13日11時10分 |
1総合評価方式適用
一般競争入札の告示文や案件の詳細については、入札情報公開システム(検索方法はこちら)(PDFファイル:2MB)で確認すること。又、検索にあたっては「建設工事等の発注見通し」も併せて活用されたい
2. 設計図書の閲覧(※容量制限により入札情報公開システムに掲載できない案件のみ)
以下の案件の設計図書については、一般競争入札(建設工事)に係る設計図書の閲覧についてのページを参照してください。
告示日 | 案件名 |
令和7年3月26日 | 川口オートレース場第3駐車場ほか改修工事 |
令和7年3月26日 | 仲町小学校改築工事 |
令和7年3月26日 | 仲町小学校改築工事のうち設備工事 |
令和7年3月26日 | 仲町小学校改築工事のうち電気工事 |
令和7年4月7日 | 道合神戸住宅C棟給水管改修工事 |
令和7年4月7日 | 第一本庁舎内部改修工事のうち建築工事 |
令和7年4月7日 | 根岸公民館・根岸体育館解体工事 |
令和7年4月14日 | 飯塚小学校プール改築工事 |
3.入札参加申請・設計図書に関する質問の受付及び回答
入札参加申請及び設計図書に関する質問は、質疑応答書(Excelファイル:13KB)を使用し、原則埼玉県電子入札共同システム(以下「電子入札共同システム」という。)上で行うこと。
質問がある場合のみ、入札情報公開システム上に追加掲載(掲載箇所はこちら)(PDFファイル:253.8KB)する方法で回答する。なお、設計図書に関する質問がある場合は入札情報公開システムと併せて電子入札システム上でも行うものとする。
利用にあたっては操作マニュアル(川口市作成 質問回答-受注者用マニュアル)(PDFファイル:11MB)を参照すること。
注意1)電子入札共同システムの仕様上、質問内容は質問提出者以外も参照できるため、質問の題名、質問要求内容及び質疑応答書(ファイル名を含む)には、特定の企業名や個人名(類推される場合を含む)を記入しないようにすること。入札参加申請及び設計図書に関する質問内容等に特定の企業名や個人名を記入した者の入札は無効とする。
注意2)電子入札共同システムの仕様上、入札参加申請と設計図書双方の質問期限を登録することができないため、川口市においては、告示文別表の設計図書に関する質問期限を同システム上の「入札説明書説明請求期限」に登録している。
4. 電子による参加申請が不能となった場合
電子入札共同システム上で、参加申請までの間に、パソコントラブル等で電子による参加申請ができなくなった場合には、紙媒体による参加申請を行うことができる。その場合、参加申請締切日時(必着)までに一般競争入札参加申請書、紙入札方式参加申請書を持参、郵送又は以下LoGoフォーム(自治体専用デジタル総合プラットホーム)により提出すること。なお、入札は紙媒体による入札とし、以下「5.電子による入札が不能となった場合」を参照すること。
5. 電子による入札が不能となった場合
電子入札共同システム上で、入札までの間に、パソコントラブル等で電子による入札ができなくなった場合には、紙媒体による入札を行うことができる。その場合、入札書提出締切日時(必着)までに紙入札方式参加申請書(上記「4.電子による参加申請が不能となった場合」に該当し、事前に提出した場合は除く)、入札書(代理人が入札する場合は併せて委任状)、入札金額積算内訳書を持参又は郵送すること。
6.関係様式
【専任の配置を要する主任技術者又は監理技術者を兼務する場合】(令和7年2月更新)
〇人員の配置を示す計画書(Excelファイル:20.1KB)
〇専任特例監理技術者(専任特例2号)の配置に関する届出書(Wordファイル:56KB)
取扱いの詳細についてはこちら
※JV(特定建設工事共同企業体)関係
〇一般競争入札参加申請書(事前審査型)(Wordファイル:18.5KB)
〇一般競争入札参加申請書(事後審査型)(Wordファイル:18.4KB)
〇特定建設工事共同企業体入札参加資格審査申請書(Wordファイル:18KB)
〇特定建設工事共同企業体協定書(様式第1号)(Wordファイル:25.3KB)
※落札候補者の入札参加資格審査申請書等の提出について
受発注者双方の事務負担軽減及び書類審査の効率性を踏まえ、以下LoGoフォーム(自治体専用デジタル総合プラットホーム)の積極的に活用すること。
契約の条項等
- お問い合わせ
-
契約課工事契約係
所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1(第一本庁舎4階)
電話:048-258-1237(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-6161
メールでのお問い合わせはこちら