建設工事等関係書式集
更新日:2025年03月12日
様式番号 | 名称 | ファイル形式 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 入札書 |
電子入札案件に紙入札で参加する場合は、入札書の右上に3桁の任意の数字の「くじ番号」を記入してください。「くじ番号」は同じ価格での応札者が複数いた場合に、電子入札システム上で落札者を決定する、くじ引きを行う際に必要となります。なお、「くじ番号」の記入がない入札書は無効となります。
|
|
2 | 見積書 | ||
3 | 委任状 | 契約権限を持っていない方が紙で入札書を提出する際に必要です。 (注意)入札書提出締切日と、開札日が異なる入札案件では、日付欄には実際に提出する日付を記入して下さい。開札日の日付を記入したものは無効となります。 |
|
4 | 入札金額積算内訳書(様式第1号) | 入札金額積算内訳書(Excelファイル:15.2KB) | |
5 | 入札辞退届 | 競争入札への参加を辞退する際に提出して下さい。(電子入札共同システム上で辞退の手続をした場合は提出不要です。) (注意)入札書提出締切日と、開札日が異なる入札案件では、日付欄には実際に提出する日付を記入して下さい。開札日の日付を記入したものは無効となります。 |
|
6 | 紙入札方式参加申請書 | 紙入札方式参加申請書(Wordファイル:23KB) 紙入札方式参加申請書(PDFファイル:52.2KB) |
やむを得ない理由により電子入札が行えず、紙媒体で入札を行うとき、入札書とともに提出してください。 (注意)入札書提出締切日と、開札日が異なる入札案件では、日付欄には実際に提出する日付を記入して下さい。開札日の日付を記入したものは無効となります。 |
7 | 質疑応答書 |
質疑応答書(一般競争用)(Excelファイル:12.8KB)
|
様式番号 | 名称 | ファイル形式 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 建設工事請負契約基準約款 | 川口市建設工事請負契約基準約款及び入札参加者の注意事項(PDFファイル:433.8KB) |
約款の後ろに「入札参加者の注意事項」という書類がついています。両面印刷の上、契約書に一緒に綴じて下さい。 |
|||
2 | 業務委託契約基準約款 | 川口市業務委託契約基準約款(PDFファイル:201.5KB) |
設計・調査・測量等建設工事に係る委託 |
|||
3 | 法第13条及び省令7条に基づく書面 分別解体等の計画等 |
様式1(PDFファイル:34.8KB) 別表1(PDFファイル:61.8KB) |
(注意:「様式1」令和5年8月更新) |
|||
様式2(PDFファイル:33.1KB) 別表2(PDFファイル:60.3KB) |
(注意:「様式2」令和5年8月更新) |
|||||
様式3(PDFファイル:33.1KB) 別表3(PDFファイル:58.6KB) |
(注意:「様式3」令和5年8月更新) |
|||||
4 | 建築士法第22条の3の3に定める記載事項 |
建築士法第22条の3の3に該当する場合のみ、契約書に一緒に綴じて下さい。 |
||||
5 | 中間前金払と部分払の選択に係る届出書 | 中間前金払と部分払の選択に係る届出書(Wordファイル:19.5KB) |
300万円以上の工事請負契約を締結し、中間前金払又は部分払を請求する場合は、契約課に提出してください。 (注意:令和5年4月更新) |
|||
6 | 中間前金払と部分払の選択に係る変更申請書 | 中間前金払と部分払の選択に係る変更申請書(Wordファイル:16.4KB) | 5の選択を変更する場合、契約課に提出してください。 (注意)既に中間前金払又は部分払を請求した後は変更することができません。 |
|||
7 | 建退共証紙購入状況報告書 | 建設業退職金共済証紙購入状況報告書(Wordファイル:37.5KB) 建設業退職金共済証紙購入状況報告書(Excelファイル:46KB) |
500万円以上の工事請負契約を締結した場合、契約締結後1ヶ月以内に工事担当課に提出してください。 | |||
8 | 建設業退職金共済証紙購入状況報告書の遅延理由申出書 | 建設業退職金共済証紙購入状況報告書の遅延理由申出書(Wordファイル:30KB) 建設業退職金共済証紙購入状況報告書の遅延理由申出書(Excelファイル:34KB) |
7の報告書を、工事請負契約締結後1か月以内に提出できない場合に工事担当課へ提出してください。 | |||
9 | 建設業退職金共済証紙貼付実績報告書 | 建設業退職金共済証紙貼付実績報告書(Excelファイル:32.5KB) |
7の報告書を提出した受注者は、当該受注工事の完成した時に、共済証紙貼付実績を工事完成通知書と併せて工事担当課へ提出してください。 |
|||
10 | 個人情報取扱特記事項 別記様式(誓約書) | 個人情報取扱特記事項 別記様式(誓約書)(Wordファイル:15.7KB) |
設計・調査・測量等建設工事に係る委託の場合で、個人情報を取扱う場合のみ、提出してください。 (注意:令和6年4月更新) |
様式番号 | 名称 | ファイル | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 請負代金内訳書 | 請負代金内訳書(Wordファイル:43KB) | 1部 |
2 | 工事工程表 | 工事工程表(Wordファイル:64.5KB) | 3部 |
3 | 工事工程表(建築・電気・機械) | 工事工程表(建築・電気・機械)(Wordファイル:43KB) | 3部 |
4 | 下請負人通知書 | 下請負人通知書(Wordファイル:38.5KB) | 工事の一部を下請けさせた場合3部 |
5 | 現場代理人等通知書 | 現場代理人等通知書(Wordファイル:30.5KB) |
3部(監理技術者を配置する場合は4部) (令和5年1月更新) |
6 | 経歴書 | 経歴書(Wordファイル:42.6KB) |
3部(監理技術者を配置する場合は4部) (令和5年1月更新) |
7 | 材料検査請求書 | 材料検査請求書(Wordファイル:34KB) | 1部 |
8 | 工期延期願 | 工期延期願(Wordファイル:30.5KB) | 工期の延長を請求する場合1部 |
9 | 工事完成通知書 | 工事完成通知書(Wordファイル:29.5KB) | 3部 |
10 | 完了報告書 | 完了報告書(Wordファイル:31KB) | 1部(工事担当課に提出) |
11 | 工事目的物引渡書 | 工事目的物引渡書(Wordファイル:29.5KB) | 1部 |
12 | 施工体制台帳 | 施工体制台帳(Excelファイル:67.5KB) | 工事の一部を下請けさせた場合3部 |
13 | 施工体系図 | 施工体系図(Excelファイル:64.5KB) | 工事関係者が見やすい場所に掲げてください。 |
14 | 建設業退職金共済証紙貼付実績報告書 | 建設業退職金共済証紙貼付実績報告書(Excelファイル:34.5KB) | 建設業退職金共済証紙購入状況報告書を提出した受注者は、当該受注工事の完成した時に、共済証紙貼付実績を工事完成通知書と併せて工事担当課へ提出してください。 |
15 | 監理技術者等配置予定調書 | 監理技術者等配置予定調書(Wordファイル:37KB) | 1部(令和5年1月更新) |
16 | 前金払請求書 |
請求書は各工事管理課に提出して下さい。 (注意:令和6年4月更新) |
|
17 | 中間前金払請求関係書式 |
書類は各工事管理課へ提出してください。
(注意:令和6年9月更新) |
|
18 | 検査願 | 検査願(Wordファイル:29KB) | 工事担当課に提出してください。 |
19 | 承諾願 | 承諾願(Wordファイル:28.5KB) | 工事担当課に提出してください。 |
20 | 報告書 | 報告書(Wordファイル:28.5KB) | 工事担当課に提出してください。 |
21 | 請求書 | 請求書(Wordファイル:26KB) | 請求手続きは各工事管理課で行います。 |
22 | 明細書 | 明細書(Excelファイル:16.7KB) | インボイス対応が必要な場合は、「前金払請求書」、「中間前金払請求書」、「請求書」提出時に添付してください。 |
整理番号 | 名称 | ファイル | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 権利義務の譲渡(承継)承諾書 |
権利義務の譲渡(承継)承諾願(工事)(Wordファイル:19.5KB) 権利義務の譲渡(承継)承諾願(工事)(PDFファイル:27.8KB)
|
権利義務を譲渡する場合に契約課へ2部提出してください。 |
- お問い合わせ
-
契約課工事契約係
所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1(第一本庁舎4階)
電話:048-258-1237(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-6161
メールでのお問い合わせはこちら