マイナンバーカード・電子証明書の更新について
更新日:2025年05月09日
現在、マイナンバーカードや電子証明書の更新窓口が大変混雑しております。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、お手続きの際には、お時間に余裕をもってお越しください。
マイナンバーカード・電子証明書の有効期限通知書が届いたかたへ
現在お持ちのマイナンバーカード、または、マイナンバーカードに搭載された電子証明書の有効期限が切れるかたを対象に地方公共団体情報システム機構から「マイナンバーカード・電子証明書の有効期限通知書」もしくは「電子証明書の有効期限通知書」を送付しています。
更新の手続きは、有効期限の3か月前の翌日からすることができます。
マイナンバーカード、電子証明書の更新の手続きについて詳細は、下記のリンク先よりご確認ください。
マイナンバーカード・電子証明書の有効期限通知書について
マイナンバーカード・電子証明書の有効期限通知書は
- マイナンバーカード(個人番号カード)の有効期限が切れるかた
- マイナンバーカードに搭載された電子証明書の有効期限が切れるかた(日本人のかた・在留期間の定めのない外国人住民のかた(特別永住者・永住者))
に送付されています。
(注意1)住民票の住所と異なる住所地に居所登録をしているかたには送付されません。
(注意2)マイナンバーカードの更新手続きは、カードの有効期限の3ヶ月前の翌日からできます。有効期限通知書が手続き可能日以前に届く場合もありますのでご注意ください。
(注意3)電子証明書の更新手続きは、市役所市民課、芝支所、新郷支所、神根支所、安行支所、東川口駅前行政センター、鳩ヶ谷支所、川口駅前行政センターの窓口で可能です。ただし、カードの交付に関しては、後日送付する交付通知書に記載された交付場所、川口駅前行政センターまたは東川口駅前行政センターでお受け取り下さい。
なお、有効期限通知書の同封物は以下のとおりです。
【マイナンバーカードの更新】
- 更新手続きのパンフレット
- 有効期限通知書
- マイナンバーカード交付申請書
- 返信用封筒
【電子証明書の更新】
- 更新手続きのパンフレット
- 有効期限通知書
- 署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書 照会兼回答書
- 照会兼回答書封入用封筒
更新手続きの開始日について
有効期限通知書が届いてもすぐに手続きができない場合があります。
また、有効期限通知書が届かなくても以下に記載する日以降、更新手続きができます。ご不明な場合はお問い合わせください。
1.満了日が31日でその3ヶ月前が30日までの場合は、翌月1日。
2.閏年でない場合かつ満了日が5月28日~31日の場合は、3月1日。
3.閏年の場合かつ満了日が5月29日~31日の場合は、3月1日。
4.上記1から3以外の場合は、満了日から3ヶ月前の次の日。
(例)
2025年5月31日が有効期間満了日の場合、2025年3月1日から更新可能。
2025年12月31日が有効期間満了日の場合、2025年10月1日から更新可能。
2025年8月1日が有効期間満了日の場合、2025年5月2日から更新可能。
2025年11月30日が有効期間満了日の場合、2025年8月31日から更新可能。
- お問い合わせ
-
川口市マイナンバーコールセンター
電話:048-269-1500
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)