生きがいづくり事業
更新日:2025年03月14日
1.老人福祉センター「たたら荘」・保健福祉施設「は〜とふる鳩ヶ谷」
60歳以上の市民の方が利用できる、各種相談や教養の向上、レクリエーションを通じての仲間づくりなど、健康で明るい生活を送っていただくための施設です。
利用する際は、利用証の提示(各施設で申請・発行)と利用料100円が必要です。ただし、障害者手帳、戦傷病者手帳をお持ちの方は利用料免除となります。
利用時間は午前9時から午後4時までです。なお、施設により休所日や施設内容は異なります。
名称 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
本町たたら荘 | 川口市本町1-5-22 | 048-223-4765 |
芝中央たたら荘 | 川口市大字芝3905 | 048-266-3115 |
仲町たたら荘 | 川口市仲町15-15 | 048-229-4444 |
南平たたら荘 | 川口市末広3-7-21 | 048-223-7790 |
新郷たたら荘 | 川口市大字東本郷1000 | 048-283-2405 |
前川たたら荘 | 川口市前川4-12-12 | 048-268-7123 |
安行たたら荘 | 川口市大字安行1194 | 048-295-9541 |
神根たたら荘 | 川口市大字道合1421(神根福祉センター内) | 048-297-7208 |
芝たたら荘 | 川口市大字伊刈20(芝福祉センター内) | 048-264-3311 |
青木たたら荘 | 川口市青木3-3-1(青木会館併設) | 048-255-2620 |
は〜とふる鳩ヶ谷 | 川口市桜町6-4-5(鳩ヶ谷福祉センター内) | 048-283-1619 |
2.生きがいづくりアドバイザーによる相談
老人福祉センター(たたら荘)と鳩ヶ谷福祉センター(は~とふる鳩ヶ谷)にて、各施設毎月3回程度、専門の相談員による生きがい相談を実施しています。健康や生きがいづくり、日常生活での悩みごとなど、気軽にご相談ください。相談は無料です。(ただし、施設の利用料として100円がかかります。)
【令和7年4月】生きがいづくりアドバイザー相談日 (PDFファイル: 37.3KB)
【令和7年5月】生きがいづくりアドバイザー相談日 (PDFファイル: 24.7KB)
3.地域支え合いあんしんカード
65歳以上の市民の方を対象に、外出時に突然、事故や災害などにあった場合の身元確認の手段として、緊急連絡先などが記載できる「あんしんカード」を郵送配布しています。
また、あんしんカードのご提示で入浴の割引サービスを利用できます。
カード見本

(1)公衆浴場(入浴サービス)
65歳以上の市民の方は、あんしんカードの提示により、毎週土曜日及び敬老の日、福祉の日(10月25日※)に1日1回に限り半額程度で市内の浴場組合に加盟する協力銭湯に入浴できます。
※福祉の日(10月25日)が土曜日の場合は別日に実施。令和7年度は10月26日(日曜日)に実施。
名称 | 住所 | 電話 | |
---|---|---|---|
1 | ニュー松の湯 | 川口市芝5-21-18 | 048-265-6117 |
2 | 喜楽湯 | 川口市川口5-21-6 | 048-437-1125 |
3 | 湯パークラヂウム | 川口市朝日1-7-18 | 048-226-2641 |
4 | 広の湯 | 川口市朝日3-15-20 | 048-223-1234 |
高齢者公衆浴場入浴料減免事業のご案内 (PDFファイル: 3.3MB)
あんしんカードの再発行
市内転居や紛失による再発行の申請方法は、窓口での申請と.郵送による申請の2種類の方法があります。
窓口での再発行
- 窓口での申請は、川口市役所第一本庁舎2階 長寿支援課窓口、各支所・川口駅前行政センターにて行うことができます。(長寿支援課窓口:即時発行、各支所・各駅前行政センター:後日郵送)
- 窓口での再発行申請時には、公的な身分証明(マイナンバーカード、運転免許証 等)をご持参ください。
- ご家族等が代理申請をされる場合は、ご本人の公的な身分証明書(写し可)の他に代理申請をされる方の公的な身分証明が必要となります。
郵送での再発行
- 郵送による再発行の申請をされる場合は、「再交付申請書」に必要事項を記入の上、公的な身分証明書のコピー(マイナンバーカード、運転免許証等)と返信用封筒と切手を添付して、直接、長寿支援課まで郵送ください。
- 再交付申請書は下記からダウンロードできます。(なお、再交付申請書の郵送を希望される方はお問い合わせください。(長寿支援課生きがい対策係:048-259-7651)
- あんしんカード再交付申請書(PDF:217.8KB)
再交付申請書の郵送先
〒332-8601 川口市青木2-1-1
川口市長寿支援課生きがい対策係 あんしんカード再発行 あて
4.「日本一周・ウォーキングの旅」小冊子

毎日のウォーキングを記録し、バーチャルの旅をしながらウォーキングを楽しむための小冊子です。
このホームページからダウンロードして健康づくりにご活用ください。
対象
60歳以上の方
小冊子
- お問い合わせ
-
長寿支援課生きがい対策係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-7651(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-7668
メールでのお問い合わせはこちら