令和6年度介護報酬改定について
更新日:2025年10月02日
令和6年度介護報酬改定に関する資料を掲載いたします。
介護サービス事業者は、諸要件や届出事項等について確認してください。
目次
1. 【重要】地域区分の変更について
介護報酬は、サービスごとに算定した単位数をもとに、人件費の地域差を調整するため定められた地域区分・サービス種別ごとの1単位の単価を乗じて算定します。
川口市の地域区分は、現行「6級地」ですが、地域区分の見直しにより、令和6年4月1日から「5級地」に変更となります。
※地域区分の変更に伴う「介護給付費算定に係る届出(加算届)」の提出は不要です。
1単位あたりの単価は以下のとおりです。
| サービス種別 | 6級地 (~令和6年3月31日) | 5級地 (令和6年4月1日~) | 
|---|---|---|
| (介護予防)居宅療養管理指導 | 10円 | 10円(変更なし) | 
| (介護予防)福祉用具貸与 | ||
| 通所介護 | 10.27円 | 10.45円 | 
| 総合事業(通所型サービス) | ||
| (介護予防)短期入所療養介護 | ||
| (介護予防)特定施設入居者生活介護 | ||
| 地域密着型通所介護 | ||
| (介護予防)認知症対応型共同生活介護 | ||
| 地域密着型特定施設入居者生活介護 | ||
| 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 | ||
| 介護老人福祉施設 | ||
| 介護老人保健施設 | ||
| 介護医療院 | ||
| (介護予防)訪問リハビリテーション | 10.33円 | 10.55円 | 
| (介護予防)通所リハビリテーション | ||
| (介護予防)短期入所生活介護 | ||
| (介護予防)認知症対応型通所介護 | ||
| (介護予防)小規模多機能型居宅介護 | ||
| 複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護) | ||
| 訪問介護 | 10.42円 | 10.70円 | 
| 総合事業(訪問型サービス) | ||
| (介護予防)訪問入浴介護 | ||
| (介護予防)訪問看護 | ||
| 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 | ||
| 夜間対応型訪問介護 | ||
| 居宅介護支援 | ||
| 介護予防支援 | ||
| 介護予防ケアマネジメント | 
2. 介護報酬改定に係る通知等について
令和6年度介護報酬改定に係る通知等については、こちら(厚生労働省ホームページ)をご確認ください。
また、介護報酬改定に関する改定内容とQ&A等については、以下に掲載いたします。
なお、介護報酬改定に係るお問い合わせにつきましては、厚生労働省の通知等を元に回答いたしますので、お問い合わせいただいた時点での回答が難しい場合がございます。あらかじめご了承ください。
Q&A
その他
令和6年度介護報酬改定を踏まえた科学的介護情報システム(LIFE)の対応について
令和6年4月からの「科学的介護情報システム(LIFE)」の稼働等について
令和6年4月以降の新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて
新型コロナウイルス感染症を理由とする臨時的な利用者数の減少による利用者一人あたりの経費の増加に対応するための加算及び事業所規模別の報酬区分の決定に係る特例について
「介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点について」の正誤について
高齢者虐待防止措置未実施減算、身体拘束廃止未実施減算の取扱いに係るQ&Aについて(令和7年1月20日通知)
3. 改定内容について
概要
令和6年度介護報酬改定について厚生労働省が作成した資料です。ご確認ください。
サービス種別ごとの改定概要
上記の「令和6年度介護報酬改定における改定事項について」をサービス種別ごとにまとめました。
4. 各ページへのリンク
- お問い合わせ
- 
      介護保険課事業者係 
 所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
 電話:048-259-7293(事業者係直通)
 電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
 ファックス:048-258-7493
 メールでのお問い合わせはこちら












