かかりつけ医を持ちましょう!

更新日:2025年03月31日

かかりつけ医を持ちましょう

川口市マスコット「きゅぽらん」1

川口市マスコット

「きゅぽらん」

  • 「かかりつけ医」とは、日頃から、気軽に健康相談や、病気の相談にのってくれ、病気になった時に初期の医療を行う地域の医院や診療所のお医者さんのことです。
  • 必要なときには、適切な病院やお医者さんを紹介してもらうこともできます。
  • 同じ医師が続けて診療するので、普段の様子が分かります。
  • 一人ひとりにあわせた「かかりつけ医」の診療で、安心が生まれます。
  • 「かかりつけ医」は、あなた自身とお医者さんの信頼関係が築き上げるものです。
    お互いに信頼しあえるかかりつけ医を築くために、お医者さんに感謝の気持ちを伝えましょう。

できるだけ診療時間内に受診しましょう

川口市マスコット 「きゅぽらん」2

川口市マスコット

「きゅぽらん」

  • 昼間、体調がおかしいな、と思ったら、早めに「かかりつけ医」に診てもらいましょう。
  • 休日や夜間の救急病院は、あくまで緊急事態に備えるためのものです。
    そのため、医療スタッフや検査機器は重症の患者さんのために優先して運営されています。
    夜間の急病や緊急を要するとき以外は、通常の診療時間内に受診しましょう。

休日・夜間のかかり方

川口市マスコット「きゅぽらん」3

川口市マスコット

「きゅぽらん」

  • 救急医療は、緊急に診療を必要とする方のためで、便利な時間外診療ではありません。
  • 普段から地域の休日夜間急患診療所や休日当番医の診療時間などを確認しておきましょう。
  • 救急病院のお医者さんは、日ごろから、その患者さんの様子を見ている「かかりつけ医」とは違います。
    すぐに入院して治療する必要があるか、翌日まで様子をみてもいいかなど、一次的な判断をするのが役目です。
    翌日まで様子を見ていいと判断された場合は、応急処置を受けて、改めてかかりつけ医に受診しましょう。

かかりつけのお医者さんがお休みで、どこで診てもらえばよいか分からないときは?
下記サイトをご利用ください。

病院を探す

埼玉県救急電話相談

急な病気やけがに関して、医療機関を受診すべきかどうかのアドバイスをしてくれます。
また、電話で受診を希望する科目と地域を伝えると、受診可能な医療機関を教えてくれます。
電話番号:#7119または048-824-4199(24時間対応)

埼玉県AI救急相談

急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、チャット形式で気軽に相談できます。

川口市内の病院・診療所等を探したい

厚生労働省が運営する「医療情報ネット(ナビイ)」を利用して、川口市を含む全国の病院、診療所、助産所及び薬局を検索することができます。

川口市内の病院・診療所・歯科診療所・施術所の名簿

川口市保健所管内の病院、診療所、歯科診療所、施術所の名簿が掲載されております。

医療相談

医療に関する様々な相談に応じる窓口です。

皆さまへのお願い

現在、かかりつけ医が診療をおこなっていない休日や夜間に軽症患者が救急病院に集中し、救急病院勤務医の負担が増加し疲弊しています。

日曜祝日当番医や小児夜間救急診療は、救急患者さんを応急的に診療するためのものであり、便利な時間外窓口ではありません。

これからも安心して受診できる救急診療体制を維持するためには、かかりつけ医を持ち、本当に救急医療を必要とする患者さんが適切な医療を受けられるように、休日や夜間の安易な受診を控えるなど、受診者一人ひとりのモラル向上が必要です。

皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。  

お問い合わせ

保健総務課 企画係
所在地:〒334-0011 川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎4階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-229-3291(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-281-5765

メールでのお問い合わせはこちら