(健康増進普及月間)生活習慣改善の重要性~予防・改善したいかたへ~
更新日:2023年02月02日
1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ ~ 健康寿命の延伸 ~
9月1日から9月30日は健康増進普及月間です。
生活習慣病の原因は、「食べ過ぎ」や「運動不足」といった不健康な生活習慣です。
生活習慣病の予防・治療に欠かせないのは「生活習慣の改善」です。「バランスの良い食事」と「運動」などを行うことで、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの予防・改善につながります。
もちろん病態の程度によっては、早期から薬による治療となるかたもいます。薬の治療をしているかたも、予防したい方も、生活習慣の改善は重要です。生活習慣改善には、次の項目がポイントになります。
生活習慣を改善してもすぐに効果がみられないこともありますが、継続して実行することで効果が出てきます。

予防・改善したいかたへ
肥満改善
食事バランス
運動のすすめ
禁煙
節酒
歯と口の健康
きらり川口情報メール
- お問い合わせ
-
川口市保健所健康増進課
所在地:〒332-0026川口市南町1-9-20
電話:048-256-1135(ファックス:048-256-2023)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)