川口いきもの調査 結果報告
更新日:2021年03月01日
自然や生きものの保全を図るため、令和元年から実施しています。
調査員登録数322人【令和6年4月末現在】※調査員は随時募集しています。
報告の集計方法
1.川口市の地区分類一覧に基づいて10の地区に分けて記録をまとめています。
(中央、横曽根、青木、南平、新郷、神根、芝、安行、戸塚、鳩ヶ谷)
地区分けの詳細については、地区分類一覧(PDF:20.8KB)をご覧ください。
2.発見場所の特定が難しい場合は、地区を「不明」としています。
3.同定が難しい場合は「○○科の一種」のように判別できるところまで掲載しています。
調査結果
【令和元年度】川口いきもの調査結果 (PDFファイル: 38.5KB)
【令和2年度】川口いきもの調査結果 (PDFファイル: 91.6KB)
【令和3年度】川口いきもの調査結果 (PDFファイル: 235.1KB)
【令和4年度】川口いきもの調査結果 (PDFファイル: 260.1KB)
【令和5年度】川口いきもの調査結果 (PDFファイル: 353.6KB)
見つかった珍しい生きもの
川口いきもの調査では、埼玉県のレッドリストに掲載されている希少な生きものがいくつか報告されています。
【令和元年度】見つかった珍しい生きものリスト (PDFファイル: 21.5KB)
【令和2年度】見つかった珍しい生きものリスト (PDFファイル: 18.4KB)
【令和3年度】見つかった珍しい生きものリスト (PDFファイル: 67.9KB)
- お問い合わせ
-
自然保護対策課
所在地:〒332-0001川口市朝日4-21-33 (朝日環境センター・リサイクルプラザ棟3階)
電話:048-229-6735(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分 (土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-224-5304