消費生活センターのご案内

更新日:2023年11月08日

消費生活センターにご相談いただく際は、まずはお電話をいただきますようお願いします。来所を希望される場合でも、電話にて相談員と日程調整してからご来所ください。事前のお電話なくご来所いただくと、相談員の状況によってはすぐに対応できない場合があります。

また、相談内容によっては関連資料がないと対応が難しい場合もありますので、事前にお電話で相談員に相談内容等をお伝えいただいたうえでご来所いただくとスムーズです。

消費生活センターでは、消費生活に関する専門知識をもった相談員が、消費者問題について解決のお手伝いをしたり、助言や情報提供等を行っています。
なお、メールや文書等でのお問い合わせや、事業者からの相談は、お受けしていません。

センターにご相談いただく前に

消費者向けよくある質問(FAQ)が国民生活センターHPに開設されました。

トラブルにあわれた消費者が、ご自身で解決を図るための手助けとなるような、トラブルの事例ごとに対処法などがまとめられたサイトです。

まずはこちらをご覧ください。

消費者向けFAQサイト(国民生活センター)(外部サイト)

消費者向けFAQサイト(国民生活センター)         消費者向けFAQサイトQRコード

消費者者向けFAQサイトQRコード    

👉相談時のポイント~必ずお読みください~

電話

川口市消費生活センター

おかけ間違えのないよう、048-258-1241 にお電話をお願いします。

相談日時

月曜日から金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
午前9時30分から12時、午後1時から4時まで

場所

川口市消費生活センター

市役所第一本庁舎2階3番窓口までお越しください。

お問い合わせ

市民相談室
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-9037・048-259-9038 (市民相談室直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1300

※専門相談(法律相談等)は予約が必要です。予約は、来庁または電話にてお願いします。
​​​​​​​
​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちら