胃がんレントゲン(バリウム)検診
更新日:2023年08月15日
胃がんレントゲン検診インターネット予約追加募集中‼
令和5年度後期胃がんレントゲン(バリウム)検診(9月~2月実施)の追加インターネット予約を受付中。追加予約の対象は一部の会場となりますので、詳しくは、下記の「3.実施期間」の後期日程一覧表をご確認ください。
※先着順になります。予約枠が定員に達した時点で受付は終了します。
※はがきでのお申込みは、6月30日をもって終了しました。
↓↓ ご予約はこちらをクリック ↓↓

胃がん検診の検診方法について
胃がん検診は、胃がんレントゲン(バリウム)検診と胃がん内視鏡(胃カメラ)検診があります。年齢によって受診できる検診が異なります。
胃がんレントゲン (バリウム)検診 |
胃がん内視鏡 (胃カメラ)検診 |
|
検診間隔 | 1年に1回 |
2年に1回 (※前年度に受診 したかたは対象外) |
会場 |
公民館や支所など 市内施設での集団検診 |
市内実施医療機関 での個別検診 |
40歳~49歳のかた | 〇 |
× |
50歳以上のかた |
〇 (※ 胃がんレントゲン検診または胃がん内視鏡検診の どちらか一つを選択。) |
1. 対象者
川口市に住民登録のある40歳以上(昭和59年4月1日以前生まれ)のかた。
下記の1~21項目に該当するかたは、対象外です。
下記の項目に該当しない場合であっても、当日の医師の判断で検診を中止させて頂く場合があります。
- 食道、胃、大腸など消化器の切除をしたかた(腹腔鏡手術などを含む)
- 人工肛門を造設しているかた
- 過去の胃がんバリウム検診でアレルギー症状がでたことがあるかた
- 過去の胃がんバリウム検診で誤嚥したことがあるかた
- 立てない、麻痺がある、握力が弱い、あおむけや腹ばいになれないかた(撮影台で自分の体重を支えることが難しいかた)
- 体重が130キログラム以上あるかた
- 消化管穿孔、消化管急性出血、腸閉塞などの既往や疑いがあるかた
- 認知症などにより指示通りに動くことができないかた
- 脳血管疾患の後遺症(麻痺など)があるかた
- メニエール病などでめまいがあるかた
- 喘息の発作が頻発にあるかた
- 慢性呼吸器疾患で酸素療法を受けているかた
- 透析中または慢性腎疾患、心疾患で水分制限があるかた
- 1年以内に消化管以外の手術をしたかた
- 1年以内に心疾患や脳血管疾患を発症したかた
- 現在胃腸の病気で治療中、経過観察中のかた
- 妊娠中または妊娠している可能性があるかた
- 重度の便秘症(当日まで3日排便がないなど)のかた
- 重症高血圧(180/110mmHg以上)のかた
- 令和5年度に川口市の胃がん内視鏡(胃カメラ)検診を受診されるかた(問診で中止になったかたも含む)
- 2か月以内に大腸ポリープを切除されたかた
後期:令和5年9月から翌年2月の間の指定された日
※令和5年度胃がんレントゲン(バリウム)検診の追加インターネット予約の受付中。
検診日 | 曜日 | 会場 | 会場番号 | 予約状況 |
9月13日 | 水 | 青木公民館 | A-1 | 検診終了 |
9月22日 | 金 | 北スポーツセンター | A-2 | 検診終了 |
9月27日 | 水 | 青木会館 | A-3 | × |
9月28日 | 木 | 鳩ケ谷庁舎 | A-4 | × |
10月4日 | 水 | 南平公民館 | A-5 | × |
10月11日 | 水 | 青木東公民館 | A-6 |
追加予約の受付中。 男性枠満員。 女性枠あと僅か。 |
10月14日 | 土 | 鳩ケ谷庁舎 | A-7 |
× |
10月20日 | 金 | 地域保健センター | A-8 | × |
10月24日 | 火 | 青木公民館 | A-9 | × |
10月28日 | 土 |
鳩ケ谷庁舎 (女性のみ) |
A-10 |
追加予約の受付中。 残り僅か。 |
10月31日 | 火 | 戸塚公民館 | A-11 | × |
11月8日 | 水 | 戸塚スポーツセンター | A-12 | × |
11月10日 | 金 | 芝園公民館 | A-13 | × |
11月14日 | 火 | 青木公民館 | A-14 |
× |
11月16日 | 木 | 根岸公民館 | A-15 |
× |
11月22日 | 水 | 芝西公民館 | A-16 |
追加予約の受付中。 男性枠受付中。 女性枠あと僅か。 |
11月25日 | 土 |
鳩ヶ谷庁舎 (女性のみ) |
A-17 | × |
12月5日 | 火 | 神根公民館 | A-18 | × |
12月6日 | 水 | 芝スポーツセンター | A-19 |
追加予約の受付中。 男性枠あと僅か。 女性枠あと僅か。 |
12月8日 | 金 | 新郷公民館 | A-20 | × |
12月9日 | 土 | 地域保健センター | A-21 | × |
12月13日 | 水 | 戸塚スポーツセンター | A-22 |
× |
12月17日 | 日 | 芝公民館 | A-23 | × |
12月20日 | 水 | 戸塚スポーツセンター | A-24 |
× |
1月10日 | 水 | 安行スポーツセンター | A-25 | × |
1月12日 | 金 | 鳩ヶ谷庁舎 | A-26 |
追加予約の受付中。 男性枠満員。 女性枠あと僅か。 |
1月20日 | 土 | 鳩ケ谷庁舎 | A-27 |
追加予約の受付中。 男性枠満員。 女性枠あと僅か。 |
1月27日 | 土 | 芝支所 | A-28 | × |
2月23日 | 金 | 鳩ケ谷庁舎 | A-29 |
追加予約の受付中。 |
4. 内容
問診、レントゲン(バリウム)検査
5. 自己負担金
500円(検診当日にお支払いください)
ただし、次のかたは自己負担金が免除になります。
(1)70歳以上(昭和29年4月1日以前生まれ)のかた
(2)生活保護を受給されているかた
(3)市民税非課税世帯のかた ※市民税非課税世帯のかたは事前に申請が必要です。
6.申込期間
前期(6月から7月実施分):3月1日から3月31日※受付終了
後期(9月から翌2月実施分):5月9日から6月30日※受付終了
後期追加予約:8月15日(火曜日)午前8時30分から各会場の実施日2週間前まで
7.インターネット申込期間及び申込
インターネット予約(一次)は、6月30日23:59をもって申込締め切りました。
◆8月15日(火曜日)8:30から
9月~翌年2月実施【後期】胃がん検診(レントゲン)の追加予約受付中。追加予約可能な会場は一部となります。
※先着順になります。定員に達した会場および検診時間は表示されません。
↓↓ ご予約はこちらをクリック ↓↓

※初めてのかたは、「新規登録」が必要です。
8.はがき申込期間及び申込方法
※はがきによる申し込みは終了いたしました。
はがき予約は、6月30日必着
予約用はがき(「がん集団検診申込書(はがき)」)は、「広報かわぐち5月号」と一緒に配布される冊子「令和5年度川口けんしんガイドブック」の中にあります。必要事項を記入のうえ投函ください。
冊子「令和5年度川口けんしんガイドブック」は、支所や公民館等に設置してあります。
9. 実施会場
会場の住所は下記の実施会場案内図からご確認ください。
令和5年後期実施会場案内図(9月~翌2月)(PDFファイル:198KB)
※前期胃がんレントゲン(バリウム)検診の日程はすべて終了しました。
10. 受診方法
《持ち物》
●自己負担金 500円(免除対象者を除く)
●「がん検診などの受診券」(はがき)
●集団検診申込後に送付される案内通知(青色)
●自己負担金免除確認済書(該当者のみ)
※市民税非課税世帯のかたで、事前に保健所健康増進課に申請したかた
※がん検診自己負担金免除申請書(ハガキ)を投函してから結果が出るまで、2~3週間程度かかります。お早めにご申請ください。
●生活保護受給証(該当者のみ)
●水 (500ml程度)
11. 検診結果
受診後2カ月以内以内に郵送でご自宅に届きます。詳しい検査が必要となった場合は、必ず受けてください。
12. 留意事項
●同年度中に川口市胃がん内視鏡(胃カメラ)検診と胃がんレントゲン(バリウム)検診の両方を受診した場合は、重複受診となります。その場合、検診料金は全額自己負担となります。
●医師の判断により、当日検査できない場合があります。
- お問い合わせ
-
川口市保健所健康増進課
所在地:〒332-0026川口市南町1-9-20
電話:048-256-1135(ファックス:048-256-2023)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)