災害廃棄物の出し方
更新日:2023年06月05日
災害時にお役立てください。
災害により発生した、通常の一般ごみ、資源物ステーション(集積所)に出せないごみの収集をご希望の場合には、受付が必要となります。
受付の際に廃棄しようとするごみの内容(大きさ、量、状態など)を確認させていただきます。
以下の「災害廃棄物の出し方」をご覧いただき、詳細については、資源循環課(048-228-5370)へお問い合わせください。
3つのポイント
1.自宅前にお出しください。
収集する際、ご自宅の中には入りませんので、受付の際に定めるご自宅前などの収集場所にお出しいただくようご協力ください。
2.分別にご協力を
スムーズな回収作業ができますよう、分別にご協力ください。
3.「災害廃棄物」と明記
収集をお申込みいただいたごみには「災害廃棄物」と貼紙を貼っていただき、災害時以外に発生したごみと区別ができるようご協力ください。
外国語版災害廃棄物の出し方
ベトナム(Vietnam) (PDFファイル: 3.8MB)
タガログ(Tagalog) (PDFファイル: 3.7MB)

- お問い合わせ
-
資源循環課
所在地:〒332-0001川口市朝日4-21-33(朝日環境センター・リサイクルプラザ棟2階)
電話:048-228-5370(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-228-5322
メールでのお問い合わせはこちら