健康増進・生きがいづくり・食育推進に関するお知らせ

更新日:2025年04月01日

市では、令和7年度に「川口市健康生きがいづくり計画・食育推進計画(第三次)」を策定しました。計画では、健康寿命を延伸するため、目標を設定し、市民の皆さんの健康増進・生きがいづくり・食育推進に取り組んでいきます。
川口市健康生きがいづくり計画・食育推進推進計画(第三次)はこちらからご覧ください。

このページでは、市の取組と市民の皆さん一人ひとりが健康寿命を延ばすためにできることを分野別に紹介しています。まずは、日頃の生活習慣を見直し、取り組みやすい分野や目標から始めてみましょう。

(1)食生活・食育
(2)身体活動・運動
(3)生きがい
(4)休養・こころの健康
(5)アルコール・たばこ
(6)歯と口腔の健康
(7)疾病予防
(8)ライフコースアプローチをふまえた健康づくり

(1)食生活・食育

取組

一人ひとりができること

一人ひとりができること(食生活・食育)

(2)身体活動・運動

取組

一人ひとりができること

一人ひとりができること(身体活動・運動)

(3)生きがい

取組

一人ひとりができること

一人ひとりができること(生きがい)

(4)休養・こころの健康

取組

一人ひとりができること

一人ひとりができること(休養・こころの健康)

(5)アルコール・たばこ

取組

一人ひとりができること

一人ひとりができること(アルコール・たばこ)

(6)歯と口腔の健康

取組

一人ひとりができること

一人ひとりができること(歯と口腔の健康)

(7)疾病予防

取組

一人ひとりができること

一人ひとりができること(疾病予防)

(8)ライフコースアプローチをふまえた健康づくり

ライフコースアプローチ

関連情報

お問い合わせ

保健総務課
所在地:〒334-0011 川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎4階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-229-3199(庶務係直通)
048-229-3291(企画係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-281-5765

メールでのお問い合わせはこちら