社会福祉法人の申請手続き書類について
更新日:2024年11月21日
社会福祉法人が市に行う申請等について
社会福祉法人は、社会福祉事業を行うことを目的として設立された法人をいいます。設立にあたっては、社会福祉法の定めにより(注釈)所轄庁の認可が必要となります。また、設立後も社会福祉法等の定めにより所轄庁の認可や届けが必要となります。
(注釈)所轄庁
社会福祉法人の主たる事務所と事業実施区域により所轄庁が異なります。
川口市の区域内…川口市長
川口市以外の市…各市長
埼玉県内の町村…埼玉県知事
2つ以上の埼玉県内市町村の区域…埼玉県知事
2つ以上の都道府県の区域…厚生労働大臣又は地方厚生局長
川口市が所管する社会福祉法人については、社会福祉法人一覧をご覧ください。
社会福祉法人手続き書類一覧
申請書等の提出にあたっては、事前に提出先に相談してください。なお、社会福祉法人の設立については、実施する社会福祉事業所管課に相談してください。
様式 | 通知等 |
---|---|
監査報告書(参考)(Wordファイル:21.2KB) | 社会福祉法施行規則第2条の27 |
役員・評議員変更届(圧縮ファイル:100.1KB) | 川口市通知文(PDFファイル:49.4KB) |
基本財産処分承認申請書(Wordファイル:32KB) | 厚生労働省局長通知別紙2社会福祉法人定款準則第14条 |
基本財産担保提供承認申請書(Wordファイル:37KB) | 厚生労働省局長通知別紙2社会福祉法人定款準則第14条 |
登録免許税法施行規則第3条の規定による不動産使用証明願(Wordファイル:29KB) | 登録免許税法施行規則第3条 |
提出先一覧
法人が行っている社会福祉事業(設立認可時)により、所管課が概ね次のようになっています。詳しくは、社会福祉法人名簿でご確認ください。
社会福祉事業 | 担当課 |
---|---|
社会福祉協議会等 |
福祉総務課:048-259-7929 |
無料定額宿泊施設運営法人 |
生活福祉2課:048-259-9035 |
老人福祉施設運営法人 |
長寿支援課:048-259-7651 |
障害者福祉施設運営法人 |
障害福祉課:048-271-9442 |
保育所運営法人 |
子ども総務課:048-271-9457 |
児童養護施設等運営法人 |
子育て相談課:048-259-9047 |
女性自立支援施設運営法人 |
協働推進課:048-227-7605 |
- お問い合わせ
-
福祉総務課
所在地:川口市中青木1-5-1(第二庁舎4階)
(郵送先:〒332-8601川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7929(庶務係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-255-3188
メールでのお問い合わせはこちら